ダクト内に蓄積した油汚れは火災の原因となります。更に、火災発生時にシャッターの役割を果たす防火ダンパーなどの防火機能を低下させたり、排気ファンの能力低下にも繋がります。
フードの汚れは美観を損なう他、油汚れが垂れてくるなど衛生面の問題もあります。グリスフィルターに汚れが詰まっていると排気能力が低下します。
排風機に汚れが付着すると排気能力の低下をまねき、室内の煙や蒸気を吸わなくなってしまいます。
電源を入れても作動しにくい・作動しない
ファンの音や振動が気になる
排気口から悪臭が出ている
天井や壁から油が垂れている
室内が煙っぽい
空気の吸い込みが弱い
厨房での日々の調理によってダクト内には油汚れが蓄積し、ススやホコリなどを
付着させて大きな塊となっていきます。
この汚れの塊は発火性・引火性が高く、汚れが蓄積している場合は防火ダンパーの
機能も低下している場合が多いため、一度引火すれば大火災に発展する危険が
あります。
この恐ろしいダクト火災を防ぐためにも、定期的なダクト清掃は重要です。
ダクト内は目に見えない場所にあり、人の手が届かないため
油脂やほこりなどの汚れが溜まりやすい場所です。
ダクトの継ぎ目から油汚れが漏れ出し、天井や壁に垂れてくると、
室内に細菌が蔓延しやすい環境となり、大変不衛生です。
特に食品工場において、菌が蔓延しやすい傾向にあります。
ダクト内の汚れは、蓄積すると腐敗して悪臭を放ちます。
働いている従業員はこの変化に気付きにくいものです。
しかし、初めてお店に訪れるお客様にはひどい悪臭に感じることも
少なくありません。
排気口から出る臭気や騒音などは、近隣の住民とのトラブルの原因にもなります。
また、排気しきれない油脂を含んだ煙や蒸気を空調機が吸い込むことで、
他の設備にも悪影響を及ぼします。
空調機・排気設備の定期メンテナンスのサイクルは、基本的に年に一回が目安です。
機器の種類や状態・使用年数などによって異なりますので、詳しくはお問い合わせください。
厨房の設計によって天井が狭かったり、天井溝がずれている場合、そのままではメンテナンスが行えないことがあります。
その場合は、メンテナンスしやすい環境になるよう簡易工事を行わせていただきます。
工事を行うことで、次回以降のメンテナンス時に余計な費用をかけずスムーズに作業を行うことができます。
臭い、熱気、汚染空気が発生する場所に排気ファンを設置することで、臭気、熱気、
汚染空気の拡散を防ぐ効果があります。
定期的な洗浄を行うことで機器本来の能力を引き出し、機器の寿命の延伸にも
繋がりますので、空調機や排気設備と一緒にメンテナンスされることをおすすめします。
入れ替えのご相談もお気軽にどうぞ。
油汚れは蓄積しやすく、時間が経つほどに落ちにくくなります。
そのため、機器の表面や手が届く範囲は、自分達で定期的に清掃することが大切です。
キレイになり清潔感が増すことで、衛生面はもちろん、従業員のモチベーションアップ
にも繋がります。
また、自己メンテナンスで補えない範囲を業者に依頼する時に、多小コストを
削減することもできます。